「技術継承」を大切にしている理由

当スクールの技術講座は、最短でも〇〇時間、日数にすると〇〇日間かけて技術を習得していただきます。

中には「長い」と感じた方もいるかもしれませんが、『半日で学べる!』というような気軽に受講できる講座は用意しておりません。

プロとしてお客様からお金を頂いて行う施術は、短期間で気軽に身に付くような表面的なものではなく、時間をかけて自分のものにする、ものだと考えています。

「本物のセラピストの育成」を目指す以上は、単に“やり方を教える”だけにとどまらず、「技術を継承する」という気持ちで技術講座を開催しています。

同じ技術を伝えたとしても、人によって受け取り方は異なります。

もっというと、1人ひとり身体の使い方や、力の入れ方のクセが異なるので、こちらが伝えたやり方が生徒さんには合わない場合もあります。

もし、動画だけの講座や大人数で開催される講座だとしたら、教える側が、生徒さんごとの違いや違和感には気付かないでしょう。

ひとつひとつは小さなズレかもしれませんが、最終的には大きなズレとなってしまい、結果的に『技術が正しく伝わっていない』ということになりかねません。

このようなことが起きるのを防ぐためにも、当スクールでは基本的にはマンツーマン、多くても2〜3名の少人数制での開催としています。

曲がった伝わり方をするのではなく、正しい技術を正しく伝えるために、1人ひとりの身体の使い方に合わせた教え方をしています。

そうすることで、技術が伝わり切らないことも、余計な解釈が加わることもなく、100%の純度で技術を継承することができると考えています。

これが、技術を大切にするYU-BIセラピストスクールのこだわりです。

目次